2016年6月1日水曜日

タトゥー切除 2回目 2ヶ月目


久しぶりです。
ぐちゅぐちゅしたのはかなり良くなりました。
見た目もグロいかんじはましです。
赤黒い感じです。
ガーゼももう当てなくても大丈夫です。
お風呂上がりは軟膏とビニールのカバーだけなので楽になりました。
しかし、カユイ…
ほんとにカユイ。
寝るときもカユイ。仕事中もカユイ。
暑くなってきたからでしょうか?
ほんとにカユイカユイカユイ…
どうしたらいいんでしょうか?
冷やすと一時的にましになるけど、冷やすのやめるとリバウンドみたいにさらにカユイ。
はやく普通に生活したいなぁ

2016年4月27日水曜日

タトゥー切除2回目 6週目

ほんとめんどくさい!
まだ毎日消毒・塗り薬・ガーゼ・飲み薬の日々です。
なかなか見た目はぐろいままです。

肌が丸く黒くなったところは、表面の皮膚が腐ったようなものが取れて、なかの肉が見えているような状況になっております。
表面が取れる時は結構においが…。臭かったです…。
汁もいっぱいでて大変でした。
今は表面が取れたので少しましです。
汁はでないし、においもほぼないです。

見た目はすごく痛そうですが無痛です。
なんというか、じくじくして赤い中身が見えているような状況です。
ちなみにまだかゆいです。
かきすぎて肌がぼろぼろになってきたのでワセリンとか塗ってます。

はぁー早くなにも貼らない生活をしたいです。


2016年4月5日火曜日

タトゥー切除2回目 3週間後



なかなか大変なことになっています…!
1回目の時に膿んだ所もまだ治ってないのですが…
2回目で黒くなってグロだった所が膿んでしまいました。
痒みがあるくらいで痛くは無いんだけど、お風呂後の処置が面倒すぎ。
消毒して、薬塗って、ガーゼ当てる。
汁でるし…。
大した事ないと思われるかも知れないですが、赤ちゃんとのお風呂はただでさえ大変なんです。
子供をタオルで包んでゴロンさせておいて、すごい早さで顔の保湿と適当にドライヤーして…
なかなか頑張らないといけないんです。
我が子はお風呂後、のんびりの時と遊ぶ時とガン泣きの時があるのでドキドキです。

ちなみに飲み薬も引き続きです。
オパルモンという血行を良くする薬を1日3回。忘れそうです。

まだかなりグロいので、早く治ってほしいなぁ。

2016年3月13日日曜日

タトゥー切除2回目 2日目

次の日怖い…とドキドキしていましたが、思いの外大丈夫です。 
もちろん痛いですが、前回の比ではありません。
前回は、夜中の三時くらいに痛くなり、血が噴出し、椅子に座れないほどでしたが、そこまでではありません。
勿論、夜中は体をどの向きにすればいいのか分からずあんまり眠れず、普通に歩けません。
歩き方はちょこちょこ横に動く感じです。
だけど、椅子に座れるし、激痛というわけではないです。
血も噴出してないのでお洋服も汚れません!
わーい、明日は子供と2人だけど大丈夫そう。
でも無理しない程度に遊びます。
早く抜糸したいなぁー。


2016年3月12日土曜日

タトゥー切除2回目 当日

ついに、待ちに待った刺青切除2回目行ってきました。
疲れました……。
時間は前回5時間だったけど、今回は4時間半くらい。
すごい短く感じました。
痛みは前回より楽勝でした!!
先生曰く、
前回は、背中の固いところ
今回は、お尻の柔らかいところ
固いところより柔らかいところの方が痛くないそうです。
なので、まぶたとかは全然痛くて、歯茎は激痛とのことでした。
なるほど!確かにまぶたの手術は上下したことあるけど、痛い思い出じゃないです。
また、親知らず抜くのは痛かった思い出です。
とはいえ、やはり麻酔後、メスが体をツーっとする感じが本当怖かったです。
剥がす時は度々痛かったので麻酔追加してもらいました。

まだ麻酔も効いてるので、前回は諦めたランチです。


とりあえず、ついに刺青全部無くなった!嬉しいです!!
今日明日はあんまり息子と遊べないけど、月曜からいっぱい遊びたいです。

ちなみに、膿んでいるところはまだ膿んでて、汁が出てきます。
時折ジーンと痛いです。
先生には、だいぶ良くなってると言われました。

次の火曜は検診です。
それまで濡らさないようにします。

2016年3月3日木曜日

タトゥー切除 26日目

検診のこと書くの忘れてました。
無事、3/12に2度目の施術が決まりました。
膿んでいるところは未だにグロめですが、全く痛くないです。
看護師さんに痛そうと言われましたが、全然です。
消毒しても大丈夫です。
サージカルテープはかぶれちゃったので、今は膿んでるとこだけ絆創膏してます。
お風呂あがり軟膏は全部塗ってます。
痒みもだいぶ楽ですー。

2度めの施術は本当は4月以降がいいそうですが、4月から仕事なので無理言って早めてもらいました。
早くやっちゃいたい!!楽しみです。

2016年2月22日月曜日

タトゥー切除 16日目

もう半月も経つのか!
と驚いてます。
今の状況は、とにかくかゆいです。
寝るときもカユイカユイカユイ…
知らずに掻いてしまってるような気がして怖いです。
傷口は、もうグロさはないかなと思います。
グロが苦手な旦那も大丈夫です。
内出血と腫れは無くなりました。
触るとまだ固い感じはします。

お風呂上がりに塗り薬を膿んでるところ中心に塗っております。
薬を塗った後に、3Mのサージカルテープを傷口にペッタリ貼ってます。
もう膿んだところから汁のようなのな出てこないので昨日からガーゼを貼ってません。
しかし、赤ちゃんとのお風呂なので、本当雑に貼ってます。
貼らないよりマシかなと。

来週診察です。
治りがよかったら早めに次の施術ができるとこ事で…。早くやりたい!

2016年2月16日火曜日

タトゥー切除 10日目抜糸後

抜糸してきました。
痛いかなぁ…と心配してましたが、あんまし痛くなかったです!!
全体的にくすぐったい感じです。
ですが、一部ぐちゅぐちゅに化膿しているところがあり、そこは痛かったです。
何針かわかんないけど、20センチは縫ってるので時間が長く感じました。
看護婦さんが和ませてくれたのでいいのですが。
これからはお風呂入ってていいので嬉しいです!!
しかし、ぐちゅぐちゅのところは軟膏引き続き塗る予定です。

患部の状態は、まだ見た目はグロいです。
切ったところのまわりが赤くなって、硬くなっている感じです。
そして、その周りが紫&黄色です。

次は再来週検診です。
その時に次回いつ施術が決まります。
はがー早くやりたい!

タトゥー切除 10日目 今から抜糸

無事、腫れは治まってきました。
しかし、カユイ!!
寝てる間にかいちゃわないように注意してます。
今から抜糸です。
抜糸怖すぎて、抜糸する夢見てしまった。

2016年2月11日木曜日

タトゥー切除4日目 検診

すっかり書くのを忘れていました。

検診に行ってきました。
経過は順調ということで、シャワーん浴びても良くなりました!やったー。
お風呂も問題ないけど、抜糸してからの方が無難とのこと。
ぺったり貼っていたガーゼをとりました。
内出血&腫れがすごい…!
まだグロいので写真はのせないでおきます。
何針縫ってるのだろう…?綺麗に黒い糸が並んでます。
シャワーは少ししみました。
軽く流して、軽く水拭いて、貰った消毒液と軟膏をつけました。
患部にはガーゼはっとくと糸が引っかからなくていいということで、急遽買ってきました。
意外とガーゼって高いのね。
貼るところが大きいから結構大変。
ちなみに、先生にはティッシュでもいいって言われたけど、なんか嫌だからガーゼ。
ガーゼ無くなったらティッシュにしちゃうかもしれませんが…。

早くお風呂入りたい!


2016年2月8日月曜日

タトゥー切除3日目

今日は月曜日なので、子供のお世話がちゃんとできるかすごく不安でした。

血はまだ出てるけど、痛みはましになりました。
血はじわーっと出てるので、生理ナプキン貼ってます。
痛みは、歩くとかなり痛いけど、椅子にスムーズに座れるようになりました。
この短期間でこれだけましになるんだと感動しました。

ニチバンの防水シールを買ったので、今日はシャワー浴びようと思います。
髪がもう気持ち悪いです…。

明日健診です。
次の手術をいつにできるか相談しないと…!
4月から仕事復帰!がんばります!

2016年2月7日日曜日

タトゥー切除2日目

おはようございます。
2日目ですが…めちゃめちゃ痛いです。
結構、血がガーゼから染み出しています。
シーツに血がついててホラーでした。
下着とパジャマは色が濃いのを着ていたのでセーフ。
とりあえず、生理ナプキンを腰に当ててみました。
痛い…。
腰を伸ばしていると少し平気だけど、屈んだり普通に座ったりはできないです。
子育てと家事は屈む機会が多いのでキツイです。
早く血が止まらないかなぁ…。止まるのかなぁ…?
写真載せたいけどぐろいから止めときます。

2016年2月6日土曜日

タトゥー切除当日

疲れました…
10時から15時。すごく長く感じた。
結果から言いますと、やっぱり一回じゃ無理でした。すごく残念。
一回でもしかすると終わるかも?と、期待していたのでガッカリモードです。
また同じことやるのか…
残ったのはお医者さん曰く、ちょっとだけとの事なのですが、素人目で見ると結構残ってます…!

以下、今日の流れ
・最初にお金を払う(私はクレジットです)
・お薬の説明。抗菌剤、痛み止め、消毒液をもらいました。5日分の処方です。
・腰からお尻なので、下着を紙パンツに着替え。
・少し待って、手術台に移動。
・指輪外すの忘れてて外す。
・まず消毒してから麻酔…
  結構広範囲なので麻酔がめっちゃ痛かった&長かったです。しかも、麻酔が効きづらく、何度も追加してもらいました。
・メスを入れてる感覚。冷たさとスーっていうのは分かりました。
・電気メスで皮を剥がしてる感覚。匂いがキツイです。皮が焼ける匂い。結構痛い…!
・皮を看護婦さんがグイってつまんで、その間縫ってる感覚。
・全部終わったら、再度消毒、ガーゼを貼ってもらいました。
・お薬を飲んでおしまい。

はあー長かった…また同じことやるのか…。
今は突っ張って動きづらい。
突っ張りは3日ほどだそうです。

ガーゼは思ったよりゴワゴワせず、綺麗にスリムに貼ってくれたので、タイツは普通にはけそうです。

本当疲れた。疲れたのにアドレナリンで目がパキパキです。産後みたい。

2016年2月3日水曜日

抜糸について

子供の事もあって、出来れば土曜日に抜糸したいと思っていましたが、切除2週間後の土曜日に予定が入ってしまいました。
抜糸なんていつでもいいんじゃないの?!って思っていた私。
切除1ヶ月後の土曜日なら行けるからいいですよね?!と念のため問い合わせしてみました。
すると…
「1ヶ月後なんて、バイキン入っちゃいますよ!!」
と…。
知らなかったです。
平日、子供預けて行きたいと思います。
一時保育、託児所は激戦なのです。
電話での戦い頑張ります。

2016年1月31日日曜日

切除まであと1週間

あと1週間…
なんかドキドキです。
ネットで色々調べてると痛くなってくるからやめました。
そしてなぜかインフルエンザになってしまいました。
熱は引いたので、無事施術には間に合いそうです。
うつしちゃうから、子供に会えないのは寂しいけど早く治して、タトゥー切除して、スッキリしたいです。
頑張ろう…。

2016年1月25日月曜日

カウンセリング行きました


大手でするか、個人のクリニックでするか、すごく悩みました。
結果、大手に長くいた、個人のクリニックですることにしました。
思ったより多くのクリニックが出てきて困りました。
いくつかカウンセリング行った方がいいとは思いますが、子供がいるとそんなに行けないので、1つにしか行ってません。

カウンセリングで言われたことは
◎やはりレーザーだと無理ということ。
 実際のレーザーの写真を見せてもらいましたが、10回通ってもうっすら残っていました。
◎産後のためか、皮がよく伸びるからもしかすると一回で施術が終わるということ。
 二の腕などはあまり伸びないから、小さくても複数回になる事もあるらしいです。
腰回りは伸びがいいそうです。
最悪2回でやってくれます。
◎施術後は3日は濡らしてはいけないということ。
 綺麗好きなので、防水シートを買いました。
◎抜糸は施術後2週間ということ。
治りにも個人差はあるそうですが。
◎施術痕は1年は赤いということ。
その後に徐々に薄く白くなるそうです。
白い線は消えづらいそうですが、しかたないです。
◎やはり料金は50万。
モニター価格にしたいと思いましたが無理でした。
もし、一回で無理だったら、プラス5000円です。
ちなみに、ここは部分麻酔は料金に入ってますが、全身だとプラス5万円です。

これくらいでしょうか…。
あとはもう施術日まで待つだけです。
気休めですが、より皮が伸びるようお腹や腰にクリーム塗ってます。

怖い…

なぜタトゥーを消したいのか

タトゥーを入れたあと、あまり良く無い付き合いを続けていました。
その頃、タトゥーが入っていても何の問題もありませんでした。
しかし、19になった頃に今の旦那に出会いました。
真面目な彼はなぜか私のことを好きになってくれました。
温泉好きな彼は、よく温泉に連れて行ってくれます。
しかし、タトゥーのある私は個室の小さな温泉にしか入れません。
テレビや雑誌を見て、この旅館素敵だね!と言っても、個室が無い場合行けません。
彼は何度かタトゥー消したら?と言ってくれました。
私も何度か消したいと思いました。
ネットでタトゥーを消すことを何度か調べました。
しかし、出てくるのは高い料金と怖い画像。

黄色や赤も入っているのでレーザーは無理です。
ネット上で見積もりをするとどこも大体50万でした。
無理だー!と思いました。

そして、私は結婚、妊娠、出産。
本当に子供が可愛いのです。
いろいろな所に連れて行きたいのです。
しかし、タトゥーがじゃまなのです。

思い切り、カウンセリングの予約をしました。
旦那にカウンセリングに行くことは言いづらかったです。
何度も勧めてくれたのに行かなかった私。

実際に、行くと言えたのは、カウンセリングの前日の夜でした。
やはり、何度も勧めたじゃん!と言われました。
でも、価格と切除画像を見せて旦那は納得してくれました。
そして、すごく喜んでくれました。

怖い…高い…
でも、子供だけのためじゃなく自分のため、旦那のためになると思い決心できました。


なぜタトゥーを入れたのか

少しだけ自分語りします。
高校2年の頃でした。
1つ上の姉は反抗期真っ只中で、姉の様子を冷静に見ていました。
私はあまり目に見えた反抗期はありませんでした。
周りから見ると、落ち着いた高校生だったと思います。
祖母のことが大好きで、祖母に嫌われたくないので反抗せずにいました。
でも、やっぱり反抗期。
反抗したい気持ちがありました。
ネイルや茶髪だと祖母にばれてしまう。
特に、祖母は派手なネイルや髪は嫌いでした。
なので、まずピアスに手を出しました。
普通にクリニックで耳たぶにひとつづつあけたのを覚えています。
もちろん祖母にはばれず。
そのあと、単純にエスカレート。
次はクリニックではなく、ピアッサーで自分で3つ目のピアスをあけました。
次は軟骨ピアスなど、いろいろあけました。
その後渡米。
メキシコに旅行した時にボディピアスにも手を出しました。
ボディピアスのデザインがかわいいと思い、いろいろ買いました。

そのあと、友人がお腹にトカゲの入れ墨を入れたのを見せてくれました。
当時アメリカではチアの子など派手な女の子がトライバルのタトゥーを腰に入れるのが流行してました。
友人は地味目な子だったので、こんな子でもタトゥー入れるんだ!とびっくりしました。
また、そのトカゲがあまり上手じゃなかったので、日本のタトゥーだともっと綺麗なんじゃないかなと思いました。

そして、帰国し、あまり良くない付き合いをしていました。
その中に、刺青師の方がいたので、本当に気軽な気持ちで入れました。
メキシコでボディピアスをしたのと同じノリでした。
温泉やプールに入れなくなるのは知ってましたが、行く機会が無いと思ってました。
クラシックバレエをしていたので、レオタードからでないよう、腰からお尻に入れました。
柄は特定が怖いので書きませんが、和柄です。
もう少し小さいのを入れたかったのですが、小さいとバランス悪いぜ!と言われたので割と大きめになりました。

大きさは男性の手よりふた回り大きいくらい。
女性の手だと2つ分です。

なぜタトゥーを入れたのか?をまとめると
◎表に出せない反抗のため
◎温泉、プールには行かないと思ったため
◎ただの興味、軽いノリ

です。
ほんとばか。


2016年1月24日日曜日

はじめまして

現在、28歳。
子供を産み、ようやくタトゥーを消すことを決心しました。
今まで何度も何度も消したいと思ったけど値段と恐怖でカウンセリングまで行けず…。
高校生の頃に若気のいたりでやった過ちと向き合いたいです。

自分のためと切除に悩んでいる人のためにメモ程度に残します。